今日のひとこと
「冷蔵庫内、改善はやらない方が多い」
「一度全部出してみよう、目標は7割保存」


スイカひよこpiso20210718150912
コロナ禍になり、まとめ買いは、以前より多くなりましたね。
冷蔵庫が、パンパンとなり、使いにくくなっている方が多いかと思います。
お部屋の収納が完璧でも、冷蔵庫内までは、手がまわってない方も多いです。
ここでは、基本的で、簡単お手軽にできる、改造をご紹介します。

ドアポケットの満杯から開放

冷蔵庫内の棚板の高さが、調整出来ることをご存知でしょうか。
以外に、購入したとき、設置したままの方が多いです。
ドアポケットには、本来、良く使うものを置くと便利です。
ビンやボトルの高さだけで、月に1度ぐらいしか使わないものが場所を取ってる場合があります。
棚の高さを変えれば、すんなり扉でなく、庫内奥に移動することができます。背が高いので奥にあっても見つかります。何本かあるなら、長方形の細長いカゴに入れると、取り出しやすいです。
棚の高さを変えること。または、棚板を1枚取り外すことにより。
大きめ食品、高さのある食器、タッパ、鍋など、器ごと、箱ごとを庫内に入れることも可能となります。
鍋ごと入ると、詰め替えの手間も省けます。
空いたスペースが、棚がなく使いにくいなら、収納用のコの字ラックを入れると2段置きもできます。
大きなスペースがあると、夏の風物、スイカ、メロンなども、楽に入れられます。
最近は、横置きの、麦茶ボトルもあるので便利です。

立てて収納ならペットボトル利用

以前は、お気軽に買い物に行き、収納グッズをゆっくり探せましたが、今は、コロナ禍でしばしの我慢の時期ですね。そこで、立てて収納の緊急に、2リットルのペットボトルの上(ラベル下の線)をハサミでカットして、切り口にマスキングテープをはり、ラベル下の高さの四角い、コップ状のプラケース作り、立てる収納に使いましょう。野菜、チーズ、細かなチューブ、調味料、生姜、にんにく、大葉等、使いかけの早めに調理する野菜などもまとめて入れておくと、透明なので、下まで、見えて便利です。
これで、ドアポケットからの移動もできます。マヨナーズ、ケチャップの逆さ置きも可能です。
買い物に、マメにいけるようになったら、代用していた、同じサイズの収納グッズを購入しましょう。

高齢者宅必須、マスキングテープとマジックペン

高齢者宅の冷蔵庫にも、もちろん庫内棚の見直しをおすすめします。
最もオススメしたのは、マスキングテープと、マジックペン設置です。
賞味期限、いつ、明けたかをマジックペンで、月日を良く見えるように記入する習慣を付けましょう。
水分があると、マジックペンが書けない食品があるので、マスキングテープに記入が良いです。
特に、残したご飯、いただい自家製食品は、日にちが付いていないので、危険です。
賞味期限の字の小さい、牛乳や、ヨーグルト、納豆、豆腐、卵パックにも月日が見えると安全ですね。
マスキングテープも、視力が弱い場合は、大きな文字で書けるように、幅広のものもあります。
百均のものは、カラフルできれいですが、メートルも少なめで、文字が見えにくくなったりします。
ホームセンターなどで、販売されてる、業務用の無地のマスキングテープが、たっぷり使えます。
ついでに、冷蔵庫前に、ペンとマスキングテープの定位置にできる磁石付きのポケットなどがあると習慣になります。
高齢者宅だけではなく、なかかな冷蔵庫管理ができなくて、腐らせてしまうことが多い、多忙な方にも、うっかりのあなたにも、おすすめです。
テープ

理想は7割収納

コロナ禍では、まとめ買いが多いでしょうから、無理でしょうが、本来の理想は7割保存です。
特に、高齢者宅は、昔、子供がいた頃の量と同じ、食材量を買い続けている場合があります。
夫婦、二人で、高齢になれば、そんなに食べきれないはずです。
もし、訪れた時、多量であれば、一度ご指摘なさって下さい。カレーでも半皿分で充分なはずです。
野菜や、お肉の量も最近は少なめで、販売されているお店も多くなりました。
少人数でも、炊飯器も大家族用のをまだ使われている方おります。お鍋も小ぶりものだけにして、ついでに食器も少なめに厳選し、キッチンを広々使うことも検討してあげましょう。
冷凍庫も、座布団入れ、(下に古いもの、上に新しいものを入れていると)下のものがずっと忘れられています。立てて収納するように変えてあげましましょう。
引き出しを開けて、奥入れ先出しで、奥に古いもの、手前に新しいものを入れましょう。
もちろん、冷凍品にもマスキングテープ、日付記入は見えるように付けましょう。
なかなか、立たない場合は、ブックスタンドなどを緊急で使いましょう
最近は、冷蔵庫用仕切りも、たくさん販売されています。工夫下さい。

7割保存でしたら、買い物前にスマホで写メを取れば、庫内の在庫確認がすぐ出来ます。
ムダな二重買いは防げます。

お部屋の見直しが終わったら次は庫内
片付けの、ついでに、最終は、冷蔵庫内の点検を忘れないでやってみましょう。
まずは、全部出して点検しましょう。以外に捨てるものが多いかも。
見やすく、使いやすい所に置き換えましょう。


ご質問、ご希望、お気軽にどうぞ。
※また、書こうかなの、励みになります。よろしかったらクリックして下さい。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング